株式会社nana music様

音楽コラボSNSの投げ銭機能にデジタルギフトを導入、ユーザー投稿のコンテンツの収益化を実現

株式会社nana music様

利用方法
ギフト機能により付与されたポイントの交換先として
連携方法
発券API連携方式
業種・サービス
スマートフォンアプリ運営事業

スマホでつながる音楽コラボSNS「nana」の運営

導入目的
  • ギフト機能(投げ銭機能)を開発することになり、ギフトをチップとして受け取ったユーザーの交換先を探していた。特にAPI連携で自動発行が可能で、現金にも交換できることを重視していた。
結果
  • 開発工数を抑えつつ、ユーザーが投稿したコンテンツへの報酬の提供を可能にした。

スマホでつながる音楽コラボSNS

nana musicは、スマートフォンを使って、歌や楽器演奏を録音・投稿できる音楽コラボSNSの「nana」を運営しています。スマートフォンが1台あればいつ誰とでも、音を通じてコミュニケーションを楽しむことができます。投稿されたサウンドに対して、自分で歌や演奏を重ねることで、合唱やアカペラ、バンド演奏など、場所や時間にとらわれず、音楽コンテンツを楽しむことができます。

2012年に日本でサービスを開始してから現在まで、ユーザー数は900万人を超え、リアルイベントの開催やユーザーが自主的にイベントを開催するなど音楽好きが集まるコミュニティアプリとして成長を続けています。

オペレーション負荷を軽減したギフト機能の実装

2020年7月にnanaの新機能として、ギフト機能をライブ配信機能「nanaパーティー」内でリリースしました。これにより、ギフトを受け取ったユーザーがチップとしてポイントを受け取り、収益化をおこなうことができるようになりました。さらに、nanaパーティーだけでなく、nanaにある全ての作品にギフトを贈ることが2020年9月より可能になりました。開発のきっかけとしては、コンテンツを投稿する楽しさ以外のモチベーションを創出するため、自身の創作活動で収益化できる機能を提供したいと思ったことです。

ギフト機能を開発するにあたり、最もハードルになったのが受け取ったユーザーがどのようにチップから収益に交換するかという部分でした。当初は銀行振込にて対応を考えていましたが、口座情報の収集、振り込み対応などオペレーション負荷が重いことや個人情報の保有リスクがあることを懸念していました。

予定開発期間でリリース完了、さらにユーザーコミュニケーションを活性化

リサーチを重ねた結果、投げ銭機能のある他社アプリでポイント交換ができるサイトを利用していることを知り、ポイントサイト・デジタルギフトの導入を検討することにしました。
デジコ導入の決め手は、担当者の方が一緒に課題解決のために最適な策を考えてくださったところです。今後もサービスをより良くしていくための施策を一緒に考えていけると感じています。実際導入後も、ユーザーが受け取ったギフトによるチップをデジタルギフト交換するというフローのため、運営側で発生するオペレーションはほとんどなく、当初懸念していた課題を解決することができました。

今後もギフト機能を始め、nana全体のユーザーコミュニケーションを活性化していくよう、機能を拡充しながらデジコを活用していきたいと思います。

  • 社名:株式会社nana music
  • 事業概要:スマホでつながる音楽コラボSNS「nana」の運営
  • 設立年月日:2013年4月18日
  • URL:https://nana-music.co.jp/
「デジコ導入事例集」を
無料でダウンロード デジコの活用法がこの一冊でわかる!

導入事例

さまざまな企業、さまざまなシーンで
活用いただいています

導入事例一覧へ