ポイント交換 ポイントの交換先を拡充&ユーザー満足度アップ

詳しい資料で確認する

こんな悩みはありませんか?

デジコなら
そのお悩み、解決できます

  • PayPayマネーライト
  • Amazonギフトカード
  • Google Play ギフトコード
  • QUOカードPay
  • JAL
  • dポイント

ラインナップは6,000種類以上!
交換先を自由に選べるデジタルギフト

PayPayやAmazonギフトカードをはじめ、ポイント交換先サイトのPeXポイントギフトを選ぶと、dポイントや各社マイル・電子マネーなどとも交換可能。ユーザーに喜ばれるギフトを提供できます。

お客様の声

お客様によって利用されるECサイトや電子マネーが異なりますので、交換先が充実しているサービスにしたいと考えていました。

株式会社NTTスマイルエナジー様の事例を読む​

デジコは1円から発券可能

デジコは1円から発券可能なので、まとまったポイントだけでなく、少額・端数ポイントの交換先としても対応可能な交換先です。また、会員登録不要でスマホからいつでもどこでも手軽にポイント交換が可能です。

お客様の声

・ポイントを1円単位で還元(交換)できる点も重視していました。お客様の消費量に応じた還元のため端数や少額にも対応が必要です。「100円単位」や「500円以上」など決まった単位ではなく1円単位で対応できることは重要でした。

・ポイント交換のために何か登録を行わなくてはならないとなると、お客様の利便性が低下してしまうため、登録をしなくてもお客様が利用できるサービスを探していました。

株式会社NTTスマイルエナジー様の事例を読む​

無償提供のAPI連携なら
発券も自動化

API連携機能を使うと、ギフト券の発行を自動化できます。「ギフトを渡すユーザー数や回数が多い」「自社のサービスやシステムと連携して渡したい」という企業様におすすめです。詳しい仕様についてはお問い合わせください。

お客様の声

ギフト券の発行からユーザーへの配布までのフローはAPI連携をしたことで、monicamシステム内で1分ほどの作業で完了できるようになりました。また、少額から発券できることで抽選のダブルチャンスキャンペーンのように、更にユーザーを活性化する施策を実施することができるようになりました。

株式会社018様の事例を読む

ポイントの交換先としてお考えの方へ

企業例をみる

  • ポイント交換
    株式会社NTTスマイルエナジー
    数千名規模のお客様のポイント交換を全自動で!問い合わせもゼロで運用負担も軽減
    導入目的
    太陽光発電の自家消費量に応じてポイントが貯まる「スマイルeポイント」の交換先として
    結果
    API連携で数千名規模への配布を全自動化!問い合わせもなく運用負担も軽減

活用方法を見てみる