
自分の好きなサービスに交換できる、が決め手!不動産マッチングサイト
「home365」認知獲得のXキャンペーン景品として
ホーム365株式会社様
- 利用方法
- キャンペーンの景品・賞品
- 連携方法
- 管理画面方式
- 業種・サービス
- 不動産業
「見つける」から「見つかる」をコンセプトにした不動産マッチングサイト「home365」
- サービス認知度向上と顧客とのエンゲージメント強化
- Xキャンペーンで30,000件弱のキャンペーン参加、フォロー&リポストで認知獲得
不動産マッチングサイト「home365」の認知獲得にXキャンペーンを実施
今回、不動産マッチングサイト「home365」の認知獲得を目的として実施したX(旧Twitter)キャンペーンの景品としてデジコを導入しました。「home365」は、「見つける」から「見つかる」をコンセプトに、優先順位検索機能、マッチングスコア、マッチングコメントなどの独自機能を通じてユーザーの潜在ニーズを反映したパーソナライズされた物件の検索結果を提供しています。サービスローンチしたばかりということもあり、認知獲得を目的としてXでフォロー&リポストキャンペーンを実施し、その景品としてデジコを利用しました。

Xキャンペーンの景品として、まず現金でというのはさすがに難しいためデジタルでという前提で考えていました。どのような形がいいか検討を進める中で、同業他社様でデジコを利用されていた実績をみて、デジコの導入検討を進めました。
ギフト券のサービスもいろいろあると思いますが、「みんなは使っているけど、私は使っていない」ものがあることを私自身が感じていたところがあり、デジコを利用することで自分の使っているポイントに交換できることがとても魅力的に感じて導入を決定しました。
ユーザーからも好評、SNSメディアに合わせた景品選定を

Xキャンペーンでは30,000件弱のキャンペーン参加(応募)があり、リポストや引用ポストでユーザー様からは「自分の好きなサービスに交換できるのがすごく良い」というようなご評価をいただきました。
まだ走りながら動いているところもあり、当初は定量的な明確な目標は置いていませんでしたが、キャンペーンを開始すると想定よりもフォロワー数が増えていき、「この勢いなら1万人を目指したいね」と社内で話していました。
また、実際の発注手続きも困ることなくスムーズに行うことができ、期待していた役割として大変満足しています。
Instagramでは、サービスにちなんでインテリア雑貨をプレゼントするキャンペーンなども組み合わせて実施しており、今後はXでのフォロー&リポストキャンペーン以外にも施策を検討しているので、その景品の一つとして活用していけたらと考えています。

- 社名:ホーム365株式会社様
- 事業概要:不動産マッチングサイト「home365」の運営
- 設立年月日:2018年2月9日
- URL:https://home365.co.jp/