【画像あり】Google Playギフトカードの購入方法・使い方・注意点の完全ガイド!
更新日:

【画像あり】Google Playギフトカードの購入方法・使い方・注意点の完全ガイド!

Google Playギフトカードは、主にGoogleの公式ストアであるGoogle Playストア内で使用できるプリペイド式のカードです。

Google Playギフトカードには2つの種類があり、どちらの種類も手軽に購入できるため、プレゼントとしても喜ばれています。

この記事では、Google Playギフトカードの購入方法や使い方、また購入する際の注意点をまとめました。

Google Playギフトカードの購入を考えている方は、ぜひ参考にしてください。

法人でGoogle Playギフトカードを使うなら、幅広い選択肢を提供でき、発行の効率化などに対応しているデジタルギフトサービスの利用がおすすめです。

法人向けのデジコなら、API連携によりギフトカードの発行を自動化できるため、効率的に運用・手配できます。

Google Playギフトカードをはじめとする、6,000種類以上のサービスに交換できる「デジコ」の資料は、以下よりダウンロードいただけますので、ぜひご確認ください。

Google Playギフトカードは2種類!6つの使い道

Google Playギフトカードの種類は、物理カードとデジタルコードの2タイプです。

購入したい種類によって、チャージ金額や購入できる場所が異なります。どのタイプを購入したいのか、いくらのギフトを購入するのかを確認した上で、購入しましょう。

物理カード
  • 1,500円
  • 3,000円
  • 5,000円
  • 10,000円
  • 15,000円
  • 20,000円
  • バリアブル(1,500円~50,000円)
デジタルコード
  • 1,000円
  • 5,000円
  • 10,000円
  • 20,000円
  • バリアブル(500円~50,000円)
    例:AmazonでGoogle Playギフトカードを購入した場合

※オンラインストアにより金額に違いがあるが、バリアブルカードを選ぶことで自由な金額設定ができる

Google Playギフトカードの主な使い道は、以下の6つです。

  • アプリやゲームの購入(アプリ内課金含む)
  • 電子書籍や漫画の購入
  • 映画やテレビ番組の視聴
  • YouTube Premiumのサブスクリプション
  • LINEスタンプや絵文字の購入
  • ライブ配信での投げ銭

こうした幅広い用途に対応できる利便性の高さから、多様なニーズに応えるギフトカードとして活用されています。

また、アカウントにチャージ後はもちろんカードのままでも有効期限がないため、期限切れの心配がなく安心です。

Google Playギフトカードの2つの購入方法

Google Playギフトカードには、2つの購入方法があります。

Google Playギフトカードの2つの購入方法

  1. 実店舗
  2. インターネット

詳しくみていきましょう。

方法1.実店舗

Google Playギフトカードは、多くの実店舗で手軽に購入できます。

店舗の種類店舗名
コンビニエンスストア
  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ファミリーマートなど
スーパーマーケット
  • イオン
  • セイコーマート
  • ダイエーなど
ドラッグストア
  • ツルハドラッグ
  • マツモトキヨシ
  • ウェルシアなど
家電量販店
  • ヨドバシカメラ
  • ビックカメラ
  • ヤマダ電機など
専門店
  • TSUTAYA
  • HMV
  • ドン・キホーテなど

購入方法は、店頭に並んでいるGoogle Playギフトカードをレジに持っていき、支払いをします。

バリアブルカードは金額を自由に指定できるカードのことです。バリアブルカードをレジに持っていった場合には、チャージしたい金額を指定してから支払いをしましょう。

方法2.インターネット

Google Playギフトカードは、以下の6つのオンラインストアから購入できます。

購入方法詳細
オンラインショップ
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahoo!ショッピング
その他のネット購入
  • LINE Pay
  • Kiigo
  • WebMoneyPINCOM

Google Playギフトカードを購入するための4ステップは以下のとおりです。

Google Playギフトカードを購入するための4ステップ

  1. オンラインストアにアクセスし、「Google Playギフトカード」を検索
  2. 希望の金額を選択
  3. 商品をカートに追加して購入
  4. ギフトコード(16桁の英数字)が届く

今回は、わかりやすくAmazonで購入する場合を例に、画像つきで詳しく解説していきます。

ステップ1.オンラインストアにアクセスし、「Google Playギフトカード」を検索

 

Amazon公式サイトの商品検索欄に「Google Playギフトカード」を入力し、検索します。

さまざまなギフトカード一覧が表示されるので、その中からGoogle Playギフトカードを選択します。

ステップ2.希望の金額を選択

 

金額一覧から、購入したい金額を選択します。

希望する金額がない場合には、「金額を入力」のボックスに、希望金額を入力しましょう。Amazonの場合は、100円~50,000円の範囲で1円単位で指定可能です。

デジタルコードはEメールで送るか、SMSで送るかを選択できます。

選択した先で、相手のメールアドレスや電話番号など必要な情報を入力しましょう。メッセージを送ることもできます。

ステップ3.商品をカートに追加して購入

 

商品をカートに入れ、支払い方法を選択し購入します。

支払い方法はオンラインストアによりますが、Amazonでは以下の2つの支払い方法が可能です。

  • クレジットカード
  • デビットカード

ステップ4.ギフトコード(16桁の英数字)が届く

購入完了後は、16桁のギフトコードが指定したメールアドレスやSMSに届きます。

届いたコードは、Google Playストアにチャージ後、すぐに利用可能です。

今回は、AmazonでのGoogle Playギフトカードの購入方法を説明しましたが、Google Playギフトカードは、その他のオンラインストアでも購入することができます。

例えば、楽天市場ではポイント還元キャンペーンが頻繁におこなわれています。

「5と0のつく日」や「お買い物マラソン」などのイベント時に購入すると、特にお得です。

実店舗だと現金でしか購入できないのですが、インターネットで購入する場合にはクレジットカードが使用できポイントを貯められることも、メリットの一つです。

Google Playギフトカードの種類別!2つの使用方法

Google Playギフトカードは、以下の2種類あります。

Google Playギフトカードの種類

  1. ギフトカード
  2. ギフトコード

この2種類の使用方法を、それぞれ解説していきます。

方法1.ギフトカード

ギフトカードとは、プリペイド式の物理カードタイプのGoogle Playギフトカードです。

まずはギフトカードのコードをチャージしましょう。チャージ方法は、以下の3ステップです。

  1. Google Play Storeを開き、メニューから「コードを利用」を選択
  2. ギフトカードの裏面にある銀色のスクラッチ部分を削る
  3. 16桁のコードを入力すると、Google Playストア内の残高として表示される

ギフトカードをチャージした後は、Google Playストア内で提供される多様なコンテンツを購入することができます。

コンテンツを購入する際は、支払い画面に自動的にGoogle Play残高が表示されるため、選択するだけでスムーズに決済が完了します。

また残高が足りない場合には、その場でチャージすることも可能です。

残高は、Google Playアプリのメニューから「支払い方法」を確認することで確認できます。

方法2.ギフトコード

ギフトコードとは、デジタルコードタイプのGoogle Playギフトカードです。

ギフトコードのチャージ方法は、以下の4ステップです。

  1. Google Play Storeを開き、左上のメニュー(≡)アイコンをタップ
  2. メニューから「コード利用」を選択
  3. 16桁のコードを正しく入力したら「利用」をタップ
  4. Google Playストア内の残高として表示される

ギフトコードもチャージ後は、ギフトカードと同じように残高として表示され、コンテンツの購入に使うことができます。

Google Playギフトカードを購入する際の2つの注意点

Google Playギフトカードを購入する際の2つの注意点

  1. 公式販売店で購入する
  2. 返品・交換は基本的に不可

詳しくみていきましょう。

注意点1.公式販売店で購入する

Google Playギフトカードは、公式販売店で購入しましょう。

非公式の販売ルートや個人間での取引を通じて購入した場合は、カードがすでに使用されていたり、無効であったりするケースもあります。

公式販売店ではこれらのリスクが管理されており、信頼性が保障されているため、正規のGoogle Playギフトカードが確実に手に入ります。

具体的に、どういうお店が公式販売店かというと、上記で紹介したコンビニ、家電量販店、ドラッグストアなど、Googleの公式サイトに掲載されているお店です。

オンラインで購入する場合も、楽天市場やKiigoなど、同じくGoogleの公式サイトに掲載されている信頼できるオンラインストアで購入しましょう。

チャージのトラブルや、不正利用のリスクを軽減することができます。

注意点2.返品・交換は基本的に不可

Google Playギフトカードは、一度購入すると基本的に返品や交換ができません。

返品や交換できないということは利用規約にあるため、購入後に使い道が変わったり、金額を間違えたりした場合でも、例外なく返金や交換はできないです。

購入前に利用目的や金額をしっかり確認して、トラブルを防ぎましょう。

法人ならデジタルギフトサービスでの購入がおすすめ

法人がGoogle Playギフトカードを贈るときは、デジタルギフトがおすすめです。

デジタルギフトを利用することで、大量購入やキャンペーン時の一括配布がスムーズにおこなえます。

例えば、顧客向けキャンペーンの景品やアンケート謝礼としてギフトカードを配布する際は、多数の対象者へすばやく配布できます。

購入から配布が即時に行われ、デジタル形式のためオンライン上で完結するので、時間やコストを削減でき、物理的な在庫管理も不要です。

手間がかからず効率的で、ギフトとしての利用用途が広がるデジタルギフトですが、人気の販促品は他にもあります。

人気の販促品を詳しく知りたい場合は、こちらをご覧ください。

販促では、魅力的な販促品だけではなく、ターゲットが思わず参加したくなるようなキャンペーンの企画も重要です。

おもしろいキャンペーンの事例が知りたい場合は、こちらをご覧ください。

「デジタルギフトがいいのはわかったけど、どのデジタルギフトを選ぶのが良いかわからない」このような方には、法人専用のデジタルサービス「デジコ」がおすすめです。

ここからは、デジコについて詳しく紹介します。

法人でデジタルギフトを導入するならデジコ

デジコは、法人向けのデジタルギフトサービスです。

デジコには、法人向けのサービスとして、システムやサポート体制が整っています。

例えばAPI連携を無料で利用できるので、デジタルギフトの発券を自動化でき、負担がかからない効率的な運用が実現可能です。

ほかにも、デジコを従業員の目標達成や成果報酬、株主優待として利用したりする事例もあります。

豊富な導入実績があるデジコですが、ここでは顧客へのキャンペーン景品として利用した事例を紹介します。

SPAT4プレミアムポイント様は、デジコを活用して、「勝ち馬の単勝オッズ×100円分が当たる」というフォロー&RTキャンペーンを実施し、新規フォロワー数も約5,000人増加しました。

参考:勝ち馬の単勝オッズ×100円分が当たるTwitterキャンペーン、即日&1円単位のギフト発行で実現

デジコに関する詳しい資料を配布しておりますので、以下よりご確認ください。

まとめ:Google Playギフトカードは実店舗やネットで簡単に購入できる

Google Playギフトカードは、全国のコンビニエンスストアや家電量販店、オンラインストアで手軽に購入できます。

プレゼントや法人のインセンティブとしても幅広く活用されており、運用の手間を省きたい場合には、法人向けデジタルギフトがおすすめです。

「デジコ」では、Googleの規約上問題ないかなど、Googleの商標やロゴの使用する場合の利用審査及び商標の利用審査を一括で対応しています。

6,000種類以上のギフトが選べるので汎用性も高く、安全かつ効率的にギフトを運用したい法人に最適なサービスです。

法人向けデジタルギフトサービスにご興味をお持ちの方は、以下より活用方法や導入事例などをまとめた資料をダウンロードいただけますので、ぜひご覧ください。

この記事を書いた人

東村龍樹

東村龍樹

株式会社DIGITALIO 販促DX事業本部 本部長。日本インターネットポイント協議会(JIPC)のラーニング&ネットワーキング委員としても活動中。現在は、ポイントメディアの知見を活かして、販促DX事業本部にてデジタルギフトサービス「デジコ」の責任者を務めています。