デジタルギフトお役立ち記事

更新日:

【2024年最新】プレゼントにおすすめの電子ギフト券14選!

電子ギフト券とは、SNSやメールを通して手軽に贈れるギフト券のことです。誕生日や記念日のお祝いなど、シーンに合わせて豊富なラインナップからプレゼントを選べます。

とはいえ、「種類が多すぎて何が良いか悩む」こともあるのではないでしょうか。

そこでこの記事では、幅広い人におすすめできる電子ギフト券を14種類紹介します。電子ギフトを簡単にプレゼントできるサービスも紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

電子ギフトは個人のプレゼントに限らず、法人でも利用が活発化しています。

実物ギフトに比べ在庫管理や郵送が不要なため、コストカットにも効果的です。

法人向け電子ギフトサービス「デジコ」の概要や活用方法をまとめた資料を無料配布していますので、興味があれば下記よりお気軽にダウンロードしてください。

デジコの資料をダウンロードする

プレゼントにおすすめの電子ギフト券14選

プレゼントにおすすめの電子ギフト券13選

サービス名ギフトの種類特徴
Amazonギフトカード
  • お買い物券
  • Amazonでのショッピングに使える
  • 15円〜500,000円までの幅広い範囲で贈る金額を選べる
Apple Gift Card
  • お買い物券
  • Apple製品・サービスの購入に使える
  • 有効期限がない
Google Play ギフトコード
  • お買い物券
  • アプリやゲームなどのコンテンツを入手できる
  • 有効期限がない
楽天ギフトカード
  • お買い物券
  • 楽天の各種サービスやコンビニ・スーパーなどで利用できる
  • 金額固定タイプ・金額指定タイプの2種類がある
ローソン ソーシャルギフト
  • 商品引換券
  • お買い物券
  • ローソン内の対象商品と引き換えられる
  • 会計時にクーポン券として利用できる
ハーゲンダッツギフト券
  • 商品引換券
  • 「ローソン」「セブン‐イレブン」でのハーゲンダッツ購入時に利用できる
  • 「LINEギフト」では、LINEの友達へ贈れたり、メールやSNSから贈ったりすることが可能
サーティワンeGift
  • 商品引換券
  • サーティワンの店舗でアイスクリームを受け取れる
  • レギュラーシングルの単品だけではなく、バラエティボックスも贈れる
Starbucks eGift
  • 商品引換券
  • 全国のスターバックスで商品と交換できる
  • 3枚・30枚などチケットをまとめて贈ることも可能
UNIQLO eGift Card
  • お買い物券
  • 全国のユニクロ(店舗・オンラインストア)で利用できる
  • ユニクロで使える他の割引券との併用も可能
図書カードネットギフト
  • 図書券
  • 全国の加盟書店やオンライン書店で本や雑誌を購入できる
  • 企業がSNSキャンペーンやアンケートの謝礼として贈ることも可能
ムビチケ前売券GIFT
  • 映画鑑賞券
  • デジタル映画鑑賞券(前売りチケット)の購入時に使える
  • ムビチケ対応映画館での座席指定もできる
QUOカードPay
  • お買い物券
  • 全国のQUOカードPay加盟店で利用できる
  • 届いたURLを開いて店舗で提示するだけの簡単な決済方法
media5 デジタルギフトカード
  • お買い物券
  • 学習コンテンツを購入できる
  • 入学や就職など節目のタイミングでのプレゼントに最適
花とみどりのeギフト
  • お買い物券
  • 全国の花キューピット加盟店(一部店舗を除く)で利用できる
  • チケット画面を見せるだけで、好きなお花が選べる

ここではおすすめの電子ギフト券を紹介します。それぞれの特徴や金額などお伝えしますので、プレゼント選びの参考にしてみてください。

電子ギフト券1.Amazonギフトカード(Eメールタイプ)

出典:Amazon

金額15円~500,000円(Eメールタイプ)
購入場所Amazon
有効期限10年(2017年4月24日以降に発行されたギフトカード)

Amazonギフトカードは、Amazonでのショッピングに使える電子ギフト券です。

Amazonギフトカードにはカードタイプやボックスタイプといった実物のギフト券の他、Eメールで手軽に送付できるタイプもあります。

Eメールタイプでも、誕生日祝いや出産祝い・クリスマスなどテーマや季節にあわせたギフト券のデザインを選べるため、プレゼントにもぴったりです。

数えきれないほど多くの商品を取り扱っているAmazonなら、送る相手の好みがわからなくてもギフト券で自由に商品を選んでもらえます。

なお、Amazonギフトカードの使い道や使い方に関しては、下記記事で解説していますのでご覧ください。

電子ギフト券2.Apple Gift Card

出典:Apple Gift Card

金額1,000円~500,000円
購入場所
  • オンライン(Apple Store・Amazon・楽天など)
  • 店舗(家電量販店・コンビニエンスストア・ドラッグストアなど)
有効期限なし

Apple Gift Cardは、Apple製品・サービスの購入に使える電子ギフト券です。

従来からある「Apple Storeギフトカード」は、Appleストアに利用が限られており、ハードウェアを買う機会が少ないと額面を使い切れない可能性がありました。

一方で、Apple Gift Cardは使途が幅広いため、Appleストア(店舗・オンライン)でiPhoneを購入したり、iTunes Storeで音楽やアプリを購入したりできます。

電子ギフト券3.Google Play ギフトコード

出典:Google Play

金額100円~50,000円
購入場所
  • オンライン(LINE Pay・au PAY マーケットなど)
  • 店舗(コンビニエンスストア・ドラッグストアなど)
有効期限なし

Google Play ギフトコードは、Google Playストア内でのコンテンツ購入や、YouTubeプレミアムの支払いなどに利用できるギフト券です。

Google Play ギフトコードはカード本体がなくても、番号をプレゼントしたい人に送れば、相手は自由に買い物ができます。

▼Google Play ギフトコードを購入できるオンラインサイト

出典:Google Play

番号のみを販売しているオンラインサイトもあるため、その場合はコンビニや家電量販店でGoogle Play ギフトコード本体を買う必要がありません。

電子ギフト券4.楽天ギフトカード

出典:楽天ギフトカード

金額1,500円〜50,000円
購入場所
  • コンビニエンスストア
  • ドラッグストア
  • 家電量販店など
有効期限最終利用日から10年

楽天の各種サービスをよく使う方へは、楽天ギフトカードを贈るのもおすすめです。

楽天ギフトカードで受け取れるのは、オンライン電子マネー「楽天キャッシュ」です。

楽天キャッシュは、楽天のさまざまなサービスで利用できるだけではなく、全国の「楽天ペイアプリ加盟店」や「楽天ポイントカード加盟店」でも利用できます。

▼街での買い物に使えるお店

出典:楽天ギフトカード

電子ギフト券5.ローソン ソーシャルギフト

出典:ローソン ソーシャルギフト

金額~3,000円(対象商品により変動)
購入場所電子ギフトサービス(LINEギフト・giftee・cotoco)
有効期限商品により変動

スイーツやホットスナック、コーヒーなどローソンの買い物で使えるギフト券です。

特定の商品にのみ交換できるギフト券や、「合計金額から500円引き」など割引券として使えるギフト券があります。

ローソン ソーシャルギフトを誰かに贈るには、LINEギフトやgifteeなど他のギフト券サービスを通じて購入が必要です。

なお、LINEギフトやgifteeは「電子ギフト券をより簡単にプレゼントできるサービス5選」で紹介していますので、ご覧ください。

電子ギフト券6.ハーゲンダッツギフト券

出典:ハーゲンダッツギフト券

金額〜6,804円(対象商品により変動)
購入場所
  • 電子ギフトサービス(LINEギフト・ポチッとギフト)
有効期限商品により変動

ハーゲンダッツギフト券は、商品券タイプと電子ギフトタイプがあります。

電子ギフトタイプは「LINEギフト」と「ポチッとギフト」で取り扱っており、全国のローソンやセブン‐イレブンでハーゲンダッツの購入時に利用可能です。

また「LINEギフト」では、受取人の希望する住所へ配送するタイプのギフトを選べるほか、「ポチッとギフト」では受け取り側が店舗で交換か自宅に届けてもらうかを選べます。

電子ギフト券7.サーティワンeGift

出典:サーティワンeGift

金額390円~2,730円
購入場所サーティワン公式サイト
有効期限購入から4ヵ月後の月末

サーティワンの店舗でアイスクリームの購入に使える電子ギフト券です。

レギュラーシングルサイズのアイスクリーム単品や、アイスクリームボックスなど7種類のギフトから選べます。

▼サーティワンeGiftで贈れる7種類のギフト

出典:サーティワンeGift

サーティワンeGiftは、オリジナルデザインのギフトカードに好きなメッセージを添えてX(旧Twitter)・メール・LINE・Facebookのいずれかで相手へプレゼントできます。

電子ギフト券8.Starbucks eGift

出典:Starbucks eGift

金額500円~21,000円
購入場所スターバックス公式ホームページ・公式アプリ
有効期限購入から4ヵ月後の月末

スターバックスではカードタイプのギフト券「Starbucks Card」の他に、電子タイプの「Starbucks eGift」を取り扱っています。

Starbucks eGiftは500円・700円・1,000円といった1回で使い切れる金額設定もありますが、少しリッチに21,000円(700円×30回分)のギフト券もあります。

スターバックスによく行く人へプレゼントするなら、30回分のギフト券セットを検討してみるのも良いのではないでしょうか。

なお、ギフトはLINEだけでなく、メール、Facebook、X、Instagram経由でも贈ることができます

電子ギフト券9.UNIQLO eGift Card

出典:UNIQLO eGift Card

金額1,000円~10,000円
購入場所ユニクロ公式サイト
有効期限1年

UNIQLO eGift Cardは、全国のユニクロ(店舗・オンラインストア)で利用できる電子ギフト券です。

服をプレゼントしたくても「贈る相手のサイズがわからない」ということもあるのではないでしょうか。

そのようなときはUNIQLO eGift Cardを贈れば、相手は自分に合ったサイズや好みのデザインを選べます。

なお、電子タイプのUNIQLO eGift Cardの有効期限は1年ですが、カードタイプのギフト券は3年間と長くなります。

電子ギフト券10.図書カードネットギフト

出典:図書カードネットギフト

金額100円~10,000円
購入場所
  • 図書カードNEXT公式サイト
  • 電子ギフトサービス(giftee)
有効期限ネットギフト画面に表示された有効期限

図書カードネットギフトは、全国の加盟書店で雑誌や書籍の購入に使えます。

図書カードの取り扱い店数は全国6,957店(2023年12月31日時点)にもおよぶため、どのエリアに住んでいる人でも使いやすいギフトといえます。

読書が好きな人へのプレゼントはもちろん、教育書・児童書をよく買う子育て世代の人へ贈るのもおすすめの電子ギフト券です。

電子ギフト券11.ムビチケ前売券GIFT

出典:ムビチケ前売券GIFT

金額500円・1,000円・1,500円・2,000円
購入場所電子ギフトサービス(galireo・kiigo・giftee)
有効期限6ヵ月

ムビチケ前売券GIFTは、公開前の映画の前売りチケットを購入できる電子ギフト券です。

ムビチケは電子タイプの映画チケットを販売するサービスで、ムビチケで購入したチケットがあれば映画館で作品を鑑賞できます。

注意点として、ムビチケ前売券GIFTで購入できるのは映画の前売りチケットのみで、すでに公開が始まっている作品の映画チケットは購入できません。

電子ギフト券12.QUOカードPay

出典:QUOカードPay

金額〜10万円
購入場所QUOカードPay専用オンラインストア
有効期限3年

続いて、さまざまなジャンルの店舗で使えるデジタルギフトのご紹介です。

QUOカードPayは、コンビニエンスストアや家電量販店、レジャー施設など全国の加盟店で利用できます。

決済方法は、届いたURLを開いて店舗で提示するだけです。

専用アプリのインストールや登録手続きなどをしなくても、残高がある限りは何度でも簡単に利用できます。

また、たとえ残高が足りない場合でも、残りを現金で支払えるため、最後までしっかり使い切れる点がメリットです。

電子ギフト券13.media5 デジタルギフトカード

出典:media5 デジタルギフトカード

金額7,000円・15,000円・32,000円
購入場所メディア・ファイブ公式サイト
有効期限要問い合わせ

media5 デジタルギフトカードは、「メディア・ファイブ内のダウンロード商品」や「eラーニング商品」をプレゼントできる電子ギフトです。

メディア・ファイブ内には、小学生〜高校生向けの学習ソフトや資格試験対策ソフト、語学ソフトなど豊富なコンテンツが販売されています。

入学や就職などのお祝いに、メディア・ファイブの学習コンテンツをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

電子ギフト券14.花とみどりのeギフト

出典:花とみどりのeギフト

金額500円〜11,000円
購入場所花キューピットeギフト公式サイト
有効期限購入日から5ヵ月後の月末

花とみどりのeギフトは、全国の花キューピット加盟店(一部店舗を除く)で利用できる電子ギフトです。

お祝いやお礼・お見舞いなどのメッセージを添えた「チケット」を、LINEやメール・SNSを通して簡単・気軽に贈ることができます。

贈られた側は、近くの取り扱い店舗に行ってチケット画面を見せるだけで、好きなお花を自分で選べるのが特徴です。

電子ギフト券をより簡単にプレゼントできるサービス5選

電子ギフト券をより簡単にプレゼントできるサービス5選

ここまで、プレゼントにおすすめの電子ギフト券を紹介しました。

電子ギフト券は各公式サイトやコンビニなどで購入できますが、さまざまな電子ギフト券をまとめて取り扱っているサービスを使うと手配がより簡単になります。

そこで本項では、電子ギフト券を簡単にプレゼントできる、下記5つのサービスを紹介します。

サービス名ギフトの対象特徴
デジコ法人
  • 後払いで必要な分だけ発行できる
  • 導入費用や月額の管理費は無料
LINEギフト個人
  • LINEユーザーに電子ギフト券を贈れる
  • 全360種以上のなかからメッセージカード選べる
giftee個人
  • 電子ギフトサービスのパイオニア的存在
  • 他サービスにはないラインナップが魅力
TANP個人
  • ギフトに最適なTANP限定セットを贈れる
  • ラッピングでギフトに特別感を与えられる
Anny個人
  • バイヤーが厳選したギフトのみをラインナップ
  • こだわり条件を絞って検索できるため、好みのギフトを探しやすい

それでは、ひとつずつ見ていきましょう。

サービス1.法人向けサービス「デジコ」

デジコは、法人向けの電子ギフトサービスです。

取り扱いギフトのラインナップは6,000種類以上あり、受け取る側が好きなものを自分で選べます。

そのため、贈る金額さえ決めれば良いので、相手の好みがわからなくてもプレゼントしやすいのが魅力です。

デジコのサービス資料を公開しておりますので、下記のボタンからお気軽にダウンロードしてください。

デジコの資料をダウンロードする

サービス2.LINEで贈れる「LINEギフト」

出典:LINEギフト

LINEギフトは、LINE公式の電子ギフトサービスです。LINEでつながっている友達へトーク画面から気軽にギフトを贈れます。

ギフトは好きなメッセージカードのデザインに、短文テキストを添えて送ることができます。

LINEがスマートフォンにインストールされていれば誰でも使えるため、

  • 「試しに電子ギフトを贈ってみたい」
  • 「電子ギフトのために新しいサービスを登録するのが面倒」

という場合におすすめです。

なお、次の記事ではLINEギフトの送り方や便利な使い方を紹介していますので、関心のある方はご覧ください。

サービス3.パイオニア的存在「giftee」

出典:giftee

gifteeは、電子ギフトサービスのパイオニア的存在です。

幅広いタイプの電子ギフトをそろえ、Uber EatsやNetflixのギフトなど他サービスにはないラインナップが魅力です。

電子タイプ以外に実物ギフトの配送もおこなっており、ご当地グルメや有名店のスイーツをプレゼントすることもできます。

実物ギフトは受け取る側が届け先を指定するため、相手の住所を知らなくても贈れて便利です。

サービス4.限定セットもある「TANP」

出典:TANP

TANPは、株式会社Graciaが運営するオンラインギフトサービスです。

各ショップがこだわり抜いたギフト商品が豊富に揃っているだけではなく、TANPだけの限定セットがある点が特徴です。

デコレーションやラッピングサービスも充実。さらに、お花の同梱も可能なため、ギフトにもう1つアクセントを加えたい場合にもおすすめです。

サービス5.専属バイヤーが厳選「Anny」

出典:Anny

Annyには、ギフトに詳しい専属バイヤーが厳選したギフトのみが紹介されています。

グルメや文房具だけではなく、宿泊ペアチケットやエステチケットといった「体験ギフト」が豊富に用意されていることも特徴です。

Annyはカテゴリやシーン・贈る相手の年代など、さまざまなこだわり条件を選択してギフトを検索できます。

まとめ:おすすめの電子ギフト券をプレゼントしよう

おすすめの電子ギフト券をプレゼント

ECサイトでのショッピングや映画の前売りチケットなど、電子ギフト券にはさまざまな種類があります。

相手の好みがわからないままプレゼントを選ぶよりも、電子ギフト券を贈って相手に選択肢を提供すると喜ばれるでしょう。

SNSやメールで気軽に贈れる電子ギフト券を、ぜひプレゼントしてみませんか。

なお、電子ギフト券はキャンペーン施策やアンケート謝礼など、法人での活用もおすすめです。

1,000社以上の導入実績がある「デジコ」では、デジタルギフト導入事例をまとめた資料を配布しています。

無料で閲覧できますので、ご興味のある方は下記のボタンよりお気軽にダウンロードしてください。

事例集をダウンロードする

この記事を書いた人

東村龍樹

株式会社DIGITALIO 販促DX事業本部 本部長。日本インターネットポイント協議会(JIPC)のラーニング&ネットワーキング委員としても活動中。現在は、ポイントメディアの知見を活かして、販促DX事業本部にてデジタルギフトサービス「デジコ」の責任者を務めています。