デジタルギフトお役立ち記事

更新日:

Webプロモーションの成功事例10選&事例から学ぶ成功のポイント

「Webプロモーションの成功事例を知りたい」
「自社にあったWebプロモーションを探している」

このような疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか?

Webプロモーションは、自社の商品やサービスを拡大するのには欠かせない要素です。

そこでこの記事では「Webプロモーションの事例」と「Webプロモーションを成功させるためのポイント」を解説します。

自社に活かせるようなWebプロモーションの事例を知りたい方は、ぜひご一読ください。

Webプロモーションをおこなうなら、デジタルギフトの活用がおすすめです。

例えば、法人向けデジタルギフトの「デジコ」なら、相手の住所や名前を知らなくてもメールアドレスやLINEだけでオンラインギフトが贈れます。

「デジコ」の活用事例や発券方法、ユーザーへの送付方法をまとめた資料を配布しているので、以下のボタンよりお気軽にダウンロードしてみてください。

デジコの資料をダウンロードする

Webプロモーションとは

Webプロモーションとは、WebサイトやSNSなどを利用し、Web上で集客をおこなう手段のことです。

Webプロモーションには、下記のとおりさまざまな手法があります。

  • SNS(X(旧:Twitter)、Instagram、TikTok、LINEなど)
  • 検索エンジン最適化(SEO)
  • Googleマップ最適化(MEO)
  • Web広告
  • YouTube

Webプロモーションについて、詳しくは以下の記事で解説しています。Webプロモーションの基礎を先に知りたい方は、ぜひご覧ください。

Webプロモーションの成功事例10選

さっそく、Webプロモーションの成功事例を10個紹介します。

企業名Webプロモーションの種類
株式会社DIGITALIOX
株式会社ローソンX
スターバックスコーヒージャパン株式会社オウンドメディア・Instagram
株式会社良品計画Instagram
シャープ株式会社X
本田技研工業株式会社LINE公式アカウント
アトム法律事務所弁護士法人YouTube
株式会社オールハーツ・カンパニーX・Instagram
山崎実業株式会社オウンドメディア
千葉県流山市(マーケティング課)オウンドメディア

事例1.株式会社DIGITALIO

株式会社DIGITALIOは、法人向けデジタルギフトの「デジコ」を展開しています。

Xアカウントのフォローとリポストをおこなえば、最大1万円分のデジタルギフトが当たるキャンペーンを実施しました。

毎日挑戦できるようにした結果、キャンペーン終了時には9,000以上のリポストがあり「自社のサービス訴求」+「デジタルギフトの認知拡大」に貢献しました。

Webプロモーションの種類X
企業・サービス名株式会社DIGITALIO デジコ
Webプロモーションの特徴
  • アカウントフォロー&リポストキャンペーン
  • 最大1万円分のデジタルギフトを贈呈
  • 認知拡大に貢献

事例2.株式会社ローソン

出典:https://www.lawson.co.jp/company/index.html

株式会社ローソンは、主に大手コンビニのローソンを展開しています。

ローソンはSNSの中でもXを利用したキャンペーンでフォロワーを増やしました。

大手コンビニ3社のXフォロワー数で比べても、ローソンのフォロワー数が一番多く成功していることがわかります(2023年5月執筆時点)。

  • ローソン:774万人
  • セブンイレブン:662万人
  • ファミリーマート:488万人

リポストキャンペーンやすぐに当選がわかるインスタトウィンを上手に活用して、新規フォロワー獲得を成功させた事例といえます。

インスタントウィンの仕組みや活用のメリット、成功させるポイントが詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせてご覧ください。

Webプロモーションの種類X
企業・サービス名株式会社ローソン
Webプロモーションの特徴
  • アカウントフォロー&リポストキャンペーン
  • すぐに当選がわかる商品割引を贈呈
  • 新規フォロワー獲得に貢献

事例3.スターバックスコーヒージャパン株式会社

出典:https://www.starbucks.co.jp/

スターバックスコーヒージャパン株式会社は、主にコーヒーチェーン店の「スターバックス」を展開しています。

店舗での顧客体験を大切にしているスターバックスは、「来店」につながるプロモーションが特徴的です。

STARBUCKS STORIES JAPAN」という従業員のストーリーをオウンドメディアで発信することで、商品購入だけでなく「従業員に会いに行く」という動機作りにつなげています。

オウンドメディアだけでなく、Instagramでの発信も人気です。

  • 思わず手に取りたくなる商品画像のフィード投稿
  • コーヒー豆など生産者の背景を伝えるストーリー
  • スターバックスにまつわるクイズ

など、ブランドのファン化を促すような投稿を数多く発信しています。

Webプロモーションの種類オウンドメディア・Instagram
企業・サービス名スターバックスコーヒージャパン株式会社
Webプロモーションの特徴
  • オウンドメディアで従業員のストーリーを発信
  • Instagramで商品紹介&生産者の背景紹介を投稿
  • ブランドのファン化に貢献

事例4.株式会社良品計画

マーケティング事例 無印良品

出典:https://www.ryohin-keikaku.jp/corporate/about.html

株式会社良品計画は、日用品から食品まで幅広い商品を扱っている「無印良品」を展開しています。

MUJI無印良品」というInstagramアカウントのフォロワーは284万人を超えていて、顧客のファン化に成功しています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

MUJI無印良品(@muji_global)がシェアした投稿

  • 無印良品の商品を使ったレシピ紹介
  • 着用感がわかるスタッフの試着画像

など、ユーザーが無印良品の商品を手に取りたくなる投稿が数多くあります。

Webプロモーションの種類Instagram
企業・サービス名株式会社良品計画
Webプロモーションの特徴
  • 商品紹介や使い方を投稿
  • ブランドのファン化に貢献

事例5.シャープ株式会社

出典:https://corporate.jp.sharp/

シャープ株式会社は、主に「SHARP」ブランドの電化製品を取り扱っています。

実は、Xの企業アカウントの先駆けとなった会社で、83.3万のフォロワー数を誇ります。

シャープのXアカウントのおもしろいところは、自社の商品をポストする企業アカウントらしさが皆無なところです。

企業が一番力を入れそうな「新製品商品紹介ポスト」も、「詳しいスペックはどこかのニュース記事を見て」と大胆な発言。

ユーザーにとって親近感のあるポストが「おもしろい」と話題になりました。

ほかにも「おすすめのシャープ製品を貼っておくと魔除けにもなります」とコメント欄への投稿を呼びかけたり、引用リポストでフォロワーと積極的にコミュニケーションをとったりしています。

公式アカウントが積極的にポストを拾う状態を作ることで、シャープ製品を買った人が自主的にポストをするようになり、宣伝効果につながっています。

Webプロモーションの種類X
企業・サービス名シャープ株式会社
Webプロモーションの特徴
  • Xでの商品紹介など投稿
  • ユニークな投稿が好評
  • 引用リポストも活用してファン化に貢献

事例6.本田技研工業株式会社

出典:https://www.honda.co.jp/

本田技研工業株式会社は、「Honda」ブランドのバイクや車、ジェット機などで有名な企業です。

熱狂的なファンはすでにいるため、それ以外の人に向けて認知をとるためにLINE公式アカウントを開設しました。

LINE公式アカウントの開設と同時に、オリジナルキャラクターである「ホンディー」をアンバサダーとして活用。

ホンディーの「LINEスタンプ無料配布キャンペーン」やLINEスタンプで人気の「ピスケ&うさぎとコラボ」することで、女性や若い世代のファン獲得につながっています。

Webプロモーションの種類LINE公式アカウント
企業・サービス名本田技研工業株式会社
Webプロモーションの特徴
  • アンバサダー「ホンディー」を採用
  • LINE登録者とのコミュニケーション活性化
  • 女性や若い世代のファン獲得に貢献

事例7.アトム法律事務所弁護士法人

出典:https://atomfirm.com/about/greeting

アトム法律事務所弁護士法人では、現職の弁護士が法律に関するさまざまな質問や疑問に答えるYouTubeチャンネルを運営しています。

現在のチャンネル登録者数は139万人で、弁護士のチャンネルとしては異例の数です。

時事ネタや法律に関する動画はもちろん、「何もしてないのに、警察から職質されました。これは違法ですか?」など、ちょっと気になる内容をショート動画でアップしています。

短く楽しく法律に関する内容を学べることから人気が爆発し、YouTubeを活用して認知を広げた事例といえます。

Webプロモーションの種類YouTube
企業・サービス名アトム法律事務所弁護士法人
Webプロモーションの特徴
  • 現職の弁護士が法律に関する質問や疑問に回答
  • 疑問に回答するショート動画が好評
  • 登録数139万人超えのチャンネル成長に貢献

事例8.株式会社オールハーツ・カンパニー

出典:https://allheartscompany.com/

株式会社オールハーツ・カンパニーは、主にお菓子や食パンなどを展開しています。

代表的なのは、高級食パンに該当する「ねこねこ食パン」です。

他の高級食パン店との差別化として「猫の形をした食パン」を提供し、その可愛らしさから人気が出ています。

これにくわえて、公式Instagram公式Xで、思わず拡散&買いたくなるような可愛らしい商品写真を投稿。X・Instagramともに6万人超えの大人気アカウントに成長しています。

Webプロモーションの種類X・Instagram
企業・サービス名株式会社オールハーツ・カンパニー ねこねこ食パン
Webプロモーションの特徴
  • 猫の形をした食パンの魅力を伝えるSNS投稿
  • フォロワー数6万人超えに貢献

事例9.山崎実業株式会社

出典:https://www.yamajitsu.co.jp/

山崎実業株式会社は、主にキッチン、リビング、バスルームなどの生活雑貨を販売しています。

なかでも、モノクロで統一された「tower」シリーズは特に人気で、YouTubeやXなどでよく紹介されています。

商品の使いやすさとシンプルなデザインが人気の理由ですが、特徴的なのは「ユーザーが商品に『アレンジ』を加える仕組み」を作ったことです。

ほかにも、山崎実業のオウンドメディアで「ヤマクマちゃん」という漫画を載せています。

漫画のなかで「ユーザーが身近で使えるシーン」を紹介し、ファンを拡大させている事例です。

Webプロモーションの種類オウンドメディア
企業・サービス名山崎実業株式会社
Webプロモーションの特徴
  • オウンドメディアでオリジナルキャラクターを使い自社製品の使い方漫画を発信
  • ブランドのファン化に貢献

事例10.千葉県流山市

出典:https://brand.city.nagareyama.chiba.jp/

千葉県流山市は「住みたい街ランキング」の上位に位置する街で、人口増加率も全国、県内ともに上位です。(参考:流山市の常住人口

これだけ人気が出ている要因のひとつとして、日本初の「自治体のマーケティング課」を設置し、プロモーションを実施したことが挙げられます。

「母(父)になるなら、流山市。」といったコピーで市のイメージをアピール。

さらに、「ながれやまStyle」というオウンドメディアでも街の魅力を発信し、市のブランディング向上を成功させている事例です。

Webプロモーションの種類オウンドメディア
企業・サービス名千葉県流山市(マーケティング課)
Webプロモーションの特徴
  • オウンドメディアで市の魅力を発信
  • 人口増加率上位のキープに貢献

事例から学ぶ!Webプロモーションを成功させる2つのポイント

Webプロモーションを成功させるポイントとして、上記の2つを紹介します。

どちらもWebプロモーションの成功には欠かせないポイントなので、順番にみていきましょう。

ポイント1.「拡散」を利用した仕組み作りで認知拡大をねらう

SNSなどによる「拡散」は、Webプロモーションならではの強みです。

特に拡散力のあるXを使ったプロモーションでは、X利用者が自社製品やサービスを積極的にポストしたくなる仕組み作りに力を入れています。

積極的にポストしたくなる事例

  • 株式会社DIGITALIO・株式会社ローソン:ギフトや商品が当たるリポストキャンペーンの実施
  • 株式会社シャープ:商品のポストをしたら公式が絡んでくれるかも?と期待させるフォロワーとの関係作り
  • 株式会社オールハーツ・カンパニー:思わず友達に広めたくなるようなかわいい商品開発

上記を参考にして、拡散したくなるポストを作れるようにしてみましょう。

ポイント2.「ブランディング」で既存顧客のファン化をねらう

「〇〇で△△している自分が好き」という優越感は、ファン化には大切な要素です。

例えば、「スタバでお茶(仕事)している自分が好き」や「towerで統一された暮らしをしている自分が好き」などが挙げられます。

優越感を育てるためには、Instagramやオウンドメディアでのプロモーションを通じて、以下の内容を実施することが効果的です。

ユーザーの優越感を育てるために必要な要素

  • ブランドの想いを伝える
  • 画像や動画などのビジュアルで「〇〇を着ている、食べている、利用している人はかっこいい!」と思えるようなブランディングをする

ユーザーが想像しやすいような優越感を育てていくのが重要といえます。

Webプロモーションにはデジタルギフト「デジコ」の活用が効果的

Webプロモーションで使用する景品には「デジタルギフト」がおすすめです。

デジタルギフトがおすすめの理由

  • メールやDMで贈れるので、名前や住所などの個人情報の取得が不要
  • ノベルティの在庫を抱える必要がない

もしデジタルギフトを活用するなら、法人向けのデジタルギフトを取り扱っている「デジコ」がおすすめです。

贈られた相手は6,000種類以上のギフトから自分の好きなものを選べるため、どのような場面でも活用しやすいといえます。

デジコの使い方や事例をまとめた詳しい資料は、下記のボタンからお気軽にダウンロードしてみてください。

デジコの資料をダウンロードする

まとめ:Webプロモーションの事例を知って自社に活かそう

Webプロモーションの事例は、自社に活かせるポイントがないかを知るためにとても有効です。

この記事で紹介した事例を参考にして、Webプロモーションを成功に近づけていきましょう。

なお、Webプロモーションでデジタルギフトを活用するなら、「デジコ」がおすすめです。

800社以上の導入実績があり、Xを活用したWebプロモーション販促の事例も豊富にあります。

デジコについて詳しく知りたい場合は、下記のボタンからお気軽にダウンロードしてみてください。

デジコの資料をダウンロードする

この記事を書いた人

東村龍樹

株式会社DIGITALIO 販促DX事業本部 本部長。日本インターネットポイント協議会(JIPC)のラーニング&ネットワーキング委員としても活動中。現在は、ポイントメディアの知見を活かして、販促DX事業本部にてデジタルギフトサービス「デジコ」の責任者を務めています。